水晶文旦 秀品 7個入り 約3kg ハウス栽培 化粧箱入り
¥6,400
SOLD OUT
水晶文旦は、外皮が緑色の状態でも、中身は完全に熟しています。
土佐文旦は、黄色が完着(かんちゃく=完全に熟して色がのった状態)なので追熟させて食べるのがおすすめです。
水晶文旦は、ハウス栽培がほとんどで、収穫は9月頃から順次始まります。美味しいのが出始めるのが、9月中下旬~11月下旬。おおむね秋が旬の果物です。土佐文旦とは、そもそも品種自体が異なり、寒さに弱い品種です。
外側は緑色でも、中身は完全に出来上がって、じゅうぶん甘みがのった状態なのです。
水晶文旦はハウス栽培のため、一年を通してご賞味いただけますが、旬は9月中旬から11月下旬です。
シーズン通してまろやかな甘い味わい。そして甘さに加えて香りのよさが際立ちます。
文旦類の中では最も高糖度な品種になっています。
完熟になっているので到着後すぐにお召し上がりいただけます。
水晶文旦は寒さに弱い品種のため、ハウス栽培でないとできないデリケートな果実です。こちらの水晶文旦は、収穫前には黒のストッキングを被せて直射日光を避けることで日焼けをなくし、中身を完熟させています。この手間をかけることで、糖度と酸味のバランスが良くなり、果肉も軟らかくまろやかな風味が出てきます。
緑色にみえても収穫時にしっかりと完熟しており、追熟の必要はありません。食べるのが惜しいほど美しく堂々とした風貌から「柑橘類の女王」と呼ばれており、キレイな果皮とあめ色の透き通った果肉の水晶文旦は、まさに水晶玉です。
温州みかんやポンカンなどの糖はショ糖のため砂糖のような甘さがありますが、水晶文旦の糖は果糖です。そのため蜂蜜のような上品な甘さがあります。舌に溶け込むような優しい甘さと程よい酸味の繊細な味わいは、絶品の一言に尽きます。
芳醇な香りも水晶文旦の魅力です。水晶文旦の爽やかな香りは果皮をむくと、部屋中いっぱいにひろがるほどです。見た目に美しく、味もよく、香りも良いという美味しさの3要素が揃った水晶文旦は、一度食べたら忘れられないほどジューシーでフルーティー。文旦好きのお客様には、是非一度食べて味を堪能していただきたい一品です。
家庭用はもちろん、ギフトにもおすすめです!
当店オリジナル包装紙で包んで出荷いたします。
運賃:
北海道 2,200円
東北 1,100円
関東・信越 880円
中部・北陸 770円
関西・中国 660円
四国 484円
九州 660円
沖縄 2,420円
注意:
箱の色、印刷内容は予告なしに変更になることがございます。予めご了承くださいませ。